Posted on: 2022年6月20日 Posted by: まつを Comments: 0

 

 

こんばんは。

結婚したはいいが、おかげで自分専用の部屋が無くなっちまった…。

でも…書斎がやっぱり欲しいよ…という想いを胸に秘めているそこのあなた。

 

今日の記事は参考になるかもよ。

なんせそういった想いを秘めていた私まつをが、実際にそれを乗り越えるためのリフォームを試みたのですから。

まあ万人受けする方法ではありませんが、「見てやってもええで」という人はお付き合いいただけたらと思います!

 

 

そうだ、リフォームしよう


去年までは1Kに独りで住んでいたので、部屋をまるっと自分仕様に使うことができていたものの、この4月から結婚して1LDKの部屋に引っ越しました。

ですが、おかげで(?)自分専用の部屋が無くなってしまいました。

 

悲しい。

 

一般的には、夫婦二人で住むとなると2LDK~の間取りを選ぶのでしょう。

かくいう僕は1K者同士が結婚して、いきなり2LDKにランクアップするのは価格的にも生活の質的にも急に上げすぎという懸念がありまして。

その結果、45へーべーの1LDKを賃貸しましたとさ。

これで価格は5万円台なんだから、我ながらいい部屋を選んだと思う。

さすがいい部屋ネット大東建託さん。

 

 

まずは勉強机探し


話を戻して、1LDKですが僕らはLDKを居間兼寝室として、6畳1間をお互いの勉強・トレーニング部屋として活用しています。

つまりはお互いの勉強机(2つ)が1間の中にあるわけです。

 

元々、去年まではこのような勉強机を使っていました。

 

 

なんとイスはバランスボール。(笑)

 

机に向かう時はバランスボールがおすすめ?勉強時間も全身の筋肉を使ってトレーニングすべし!

 

ぶっちゃけシンプルに座りづらかったし、そのせいで去年は勉強机に向かう時間が極端に減りました。(言い訳を含む)

この机ですが、横に広いという欠点がございまして、これがデーン!と1間の中に鎮座していると、奥さんのスペースも侵食してしまうことは容易に想像がつきます。

 

はて、どうしたものかと引越し前に悩みながら楽天を徘徊していた僕は、運命の出会いを果たします。

 

【31日までP5倍】ドウシシャ マイスペースデスクセット MYSD-130H|家具・インテリア 家具・収納用品 デスク・チェア ホームデスク 生活用品 オフィス用品・ステーショナリー(文房具) オフィス家具 事務机

 

なん…だと…!こいつぁ間仕切りの壁が備わった机ではないか!

値段はちょいとお高いが、これがあれば奥さんと同じ部屋で勉強していても、パーテーションをわざわざ購入せずとも、お互いの仕切りを作ることができる!

 

と、見た瞬間に確信した僕は速攻でお気に入りに追加し、引越し日に合わせてポチリ。

奥さんよりも早く新居にインしたので、夜な夜な寂しさを紛らわすために黙々と一人で組み立てました。

 

 

次にイス探し


机の準備はできたものの、イスは相変わらず座りづらいバランスボールを鎮座していました。

「良いイスを買うと高いから~」とごねていた僕ですが、勉強時間が減りに減り続け、ブログも去年から年間通して10本書いたかどうかのヘボクソ野郎に成り下がっていたことに危惧していたこともアリ、業を煮やしてボーナスが出た今月、ついに僕は再び楽天に向かうのであった。

 

バランスボールのせいで腰が痛くなっていたので(本来は姿勢矯正が目的だったのに本末転倒)、レビューをくまなくチェックし、「胡坐をかける」要素を大きなポイントとして掲げて、ついに僕はこいつと出会いました。

 

 

イケる。これはイケるぞ。

ゴールデンコンビを結成することになるかもしれない。

そう確信した僕は、月に1回のプレミアム会員様限定の18日に照準を合わせてポチリ。

 

 

クッションは柔すぎずふかふかしていて座りやすい。黒色もシックでイイですよね。

 

 

最後にデスクライト探し


あとは、勉強机のライトがあれば書斎スペースが完成するのですが、木の机に必要なのはやはり草だろと思った僕は、緑っぽいライトを探しました。

 

草?こいつバカか?と思うでしょ?

 

あったんだなそれが。(笑)

 

 

マジの草じゃん!

と思ってこちらもポチリ。

 

 

ヒュー。エモいですね。まさか小さい草も光るとは。(笑)

 

 

マイスペースデスクを活用してまつをのNwe書斎が完成!


その結果完成した、まつをの総額40,000円の書斎がこちらです。

まずは外観。

 

 

カレー作り用のエプロンと、遠出用のColombiaのバッグを垂らしてみました。

ちなみに、この右側が奥さんの勉強机です。

 

書斎スペースの中はこんな感じです。

 

 

ええやろ。素敵やろ~。

次のボーナスでPCは教育関係者価格でMacbookを買ったろうと思っていやす。

 

これこそが至高のマツヲスペースである。

みなさんも、まずはマイスペースデスクからぜひお試しを。

 

かくいう僕は勉強環境がようやく整ったので、これから再びブログに励みます。

お楽しみに?