【試行】サッカーの指導者ライセンス講習会に参加してみた!C級は指導経験がなくてもおすすめ!
こんにちは。 昨年度に続き、今年度も資格を1つ取得しました。 食品衛生責任者講習会に参加してみた!資格取得の方法と当日の流れを解説! 1年に1個ペースで取得しており…
何したっていいじゃないか、人生だもの
こんにちは。 昨年度に続き、今年度も資格を1つ取得しました。 食品衛生責任者講習会に参加してみた!資格取得の方法と当日の流れを解説! 1年に1個ペースで取得しており…
こんにちは。3月ですね。 暖かくなってきましたね。そろそろ街がピンク色に染まりそうな今日この頃。 みなさん、周りにはバレたくない恋ってありませんか? 相手が同じ仲良しグループの中…
こんばんは。3月に入りました。 今年度も終わりが近づいてきましたね。 来年度はまた転勤、ってか昨年度いた広島に戻ることになりましたので、姫路生活もあと少し。 今日はですね、タイト…
昨日、定時後に社内の有志の研修に参加してきました。 今回の有志の研修には、僕を含め普段からいつも同じプロジェクトで動いているメンバーのみが集まったのですが、研修の実施者としてはそれが少し不満な…
こんばんは。 今日から12月。そして今日から低気温。サッブイ。 冬になりましたねえ。 ワタクシゴトですが、本日は振替休日! 来月からサッカーの指導者講習会が始まるため、今日から朝…
今日、職場で生徒に「先生は頑張っていることありますか?」と言われました。 普段は何か質問が来た時に、哲学的な問いだったとしてもパーンと反射的に答えることができている自分。 なのに…
こんばんは。秋ですね。 少しずつ寒くなるこの時期、朝は天気予報の確認が欠かせない…んだが、最近どうもその習慣が良くない気がしています。 なんというか、情報や数値に支配されている感…
走っている。はず。 停まっている。気がする。 前を向いている。はず。 後ろを気にしている。気がする。 家族のためと考えている。はず。 僕を優先している。気がする。 …
こんばんは。 最近はあそびの記録ばかりを更新しまいますので、たまには久々に思考カテゴリーのテーマで書いていきます。 なんやかんやで姫路市に住んで半年が経ち、気づけばもう年末。 い…