【思考】資格取得の講習会や社外研修の参加が仕事の合間の良いリフレッシュになる説!
こんばんは。2日間に渡る防火管理者講習会を修了し、本日無事資格を取得できました。 やったぜ。 防火管理者講習の申し込み方は?受講の方法と資格取得のメリ…
何したっていいじゃないか、人生だもの
こんばんは。2日間に渡る防火管理者講習会を修了し、本日無事資格を取得できました。 やったぜ。 防火管理者講習の申し込み方は?受講の方法と資格取得のメリ…
こんばんは。ジリジリと暑くなってきましたねえ。 5月といえば、新年度が始まって1ヶ月が過ぎ、徐々に新体制に慣れ始める時期かと思います。 そんな中で、みなさんの中には…
先週に続いて、今日もChatGPTと教育の相互作用について考えてみようかと思います。 私が勤めている教育機関では、授業中からPCを使う環境となっていて生徒たちは日々PCで手を動かしています。 PCを使う生徒…
こんにちは。 最近、ChatGPTの話題で世間は溢れ返っていますねえ。 私が今いる教育業界も、気が気ではありません。 というか、これからは本当に先生が必要なくなる時代なんじゃないかと思うわけです。 &nbs…
現在29歳。 年が明けたらすぐに30歳。 いよいよ30代に突入する私。 どんな30代にしようかな。 次の10年の作戦を考えるべきタイミングが来ていると思う。 社会人2年目の時にや…
こんばんは。 いやー、入社3年目にして昇進しちまいました。 私が勤めている企業では主任ではありますが、営業所の一つを任されて管理する立場なので…一般的な企業で言えば係長くらいにはなるだろうか?…
こんにちは。今日は祝日。だが雨。 こんな日もあるさ。 今日は午前中、美容室に行って髪を切ってきました。 そこはいつも読書用のタブレットを置いてくれていて、髪を切っている間に東洋経…
3年生の皆さん、保護者の皆様、この度はご卒業おめでとうございます。 姫路でのこの1年、みなさん本当によく頑張りましたね。 特に担任として関わった4名は、その頑張りを間近で見ることができて僕自身…
3年生の皆さん保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございます。 お久しぶりです。 みなさんにとって、この1年はどんな1年でしたか? 今年は皆さんの成長を間近で見ることはできませんでしたが、実は色…